くすのきの会
東京都武蔵野市吉祥寺・世田谷区を中心に、アドラー心理学にもとづく育児の勉強会を開催しています。育児学習コース「パセージ」開催の他にも、東京吉祥寺周辺でパセージ修了者向けに月に1~2度のグループ学習会、パセージ未受講でもご参加いただける講座や輪読会、育児ミニ講座なども企画開催しています。
お気軽にお問い合わせください。
くすのきの会は『アドラー銀杏の会』の姉妹グループです。
LINEアカウントできました!
お友達登録をお願いします🍀
開催予定
『3歳からのアドラー式子育て術「パセージ」』
小学館より絶賛発売中!
この度、小さなお子さまがいても安心してパセージにご参加いただけるように、武蔵野市にある時間預かり保育室と提携をいたしました。くすのきの会の講座を受講中は通常より保育料を割引価格でご利用いただけます。
お子さんの預け先に迷っておられる方は是非ご相談ください。
パセージ 2021年1月14日スタート 吉祥寺平日木曜通常コース
新型コロナウイルス感染拡大状況を鑑みて、中止といたします。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
パセージ 2021年1月31日スタート 渋谷日曜集中コース
新型コロナウイルス感染拡大状況を鑑みて、中止といたします。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
プチパセージ
パセージの体験版を開催いたします。パセージにちょっと興味はあるけれどいきなり申し込むのは・・・と迷われている方、お友達とご一緒にいかがですか?パセージのエッセンスがギュッとつまったプチパセージにぜひご参加ください。
参加費:テキスト&講座料 500円
講師:伊澤幸代(日本アドラー心理学会認定 家族コンサルタント)
はじめてのアドラー心理学 定例講座
アドラー心理学ってどういうの?
ちょっと興味があるけど難しそう・・・。
という方にも安心。
はじめての方でもご参加いただけます!
3月 『特別編:プチわたしがたり』(オンライン)
日時:2021年3月4日(木)
10:30~12:30 定員7名
講師:岡山恵実(日本アドラー心理学会認定カウンセラー 家族コンサルタント)
参加費:500円
「プチわたしがたり」は「わたし」について考えて(語って)いくプロセスを味わうワークです。
〜大切な言葉による決心〜
1.わたしの「大切な言葉」と出会う
2.他者の「大切な言葉」を知る
3.わたしの「大切な言葉」に基づく今後の人生を考える
そんな想いで、倉吉の長谷川理恵さんが開発されました。
プチ版は「わたしがたり」のワークをコロナの時期に、zoomで楽しめるように簡略化されたものです。
日々気づかないけれど、わたしってこんなことを大切に暮らしているのだ!というのが見えてくるかもしれません。
この3つから導き出される経過の中で、今の自分にしっくりくる、フィットする、大切に思う、こうありたい願い、糧としたい等々の言葉が自然に立ち現れてきます。
無意識に思っていたことが新たに言葉となって力を与えてくれます。
何気なく考えていたことが背中を押してくれます。
定員7名です。お早めにお申し込みください!
オンライン講座の参加方法は参加お申し込みの方にお知らせします
フォローアップ&輪読会
2月7日(日)7:00~8:00
アドラー心理学 トーキングセミナー 朝活輪読会
野田俊作先生の「アドラー心理学 トーキングセミナー」の朝活輪読会です。
休日の朝を学びの時間でスタートして、有意義な1日を過ごしましょう。
ご参加の方は、「アドラー心理学トーキングセミナー」をご準備ください。
会場:オンライン
参加費:200円
2月18日(木)10:00~12:30
平日版フォローアップ
会場:オンライン
参加費:200円
2月21日(日)7:00~8:00
アドラー心理学 トーキングセミナー 朝活輪読会
会場:オンライン
参加費:200円
2月21日(日)10:00~12:00
休日版フォローアップ
会場:オンライン
参加費:200円
3月14日(日)7:00~8:00
アドラー心理学 トーキングセミナー 朝活輪読会
会場:オンライン
参加費:200円
3月18日(木)10:00~12:30
平日版フォローアップ
会場:リアル会場もしくはオンライン
参加費:500円または200円
3月28日(日)7:00~8:00
アドラー心理学 トーキングセミナー 朝活輪読会
会場:オンライン
参加費:200円
3月28日(日)10:00~12:00
休日版フォローアップ
会場:オンライン
参加費:200円
オンラインと指定のあるものは、:オンラインにて「フォローアップ&輪読会」を行います。参加方法は参加お申し込みの方にお知らせします。