くすのきの会忘年会
2018年も残りわずかになりました。クリスマスに忘年会、今年一年の出来事や思い、来年の抱負などを語りあうチャンスが多いシーズンでもありますね。
くすのきの会の忘年会は12月初めでした。
午前中は今年最後のフォローアップ。いつもは、皆で出し合った親子のエピソードから親(私達)の感情を見直して、子どもを勇気づけるにはどうしたらいいのかを考えるのですが、今回は、子どもの自己評価を考えてみたり、仮想的目標や私的感覚を出してみて、子どもを勇気づけるために何ができるかを考えました。ちょっと違ったやり方で考えてみるのも面白かったのですが、やっぱり最後は勇気づけ。子どもを勇気づけることを考えつつ、子どもにも仲間にも勇気づけられているなあ、と嬉しく感じました。
その後、フレンチ&イタリアンダイニング ブランイルミネさんに移動。夜のみ営業のお店ですが、シェフのご厚意で特別にランチタイムに開けていただきました。今年も美味しく楽しく話に花が咲きました。
美味しい食事は、心も頭も柔らかく穏やかにしてくれて、毎月おなじみの人も久しぶりの人もわいわい楽しむことができました。
来年も良い年になりますように!!
(byなべ)
0コメント